スローミュージック!

さあておたちあい!モダンタイムス スローミュージック愉しく終演deゴザィマス~

画像


今年 最後の出演でした
一年間ありがとうございました!
また来年もヨロシクお願いいたします!

次回スローミュージックは
2/7です!

***カ***ワ***ラ***バ***ン***!**

画像


12月27日(水)
祇園SILVER WINGS

OPEN 18:30
START 19:00
ADV ¥1,500+1drink
DOOR ¥2,000+1drink

平井淳一(Silver Wings)
【19:00~19:30】
E様(SGT)
【19:35~20:05】
oh yeah Junji
【20:10~20:40】
石原耕
【20:45~21:15】
せーじ(SOSOH)
【21:20~21:40】
角谷ヒロヨシ
(KING JACK JAM)
【21:45〜22:15】

*ど**う**ぞ**ヨ**ロ**シ**ク*!*

YAMAHA SGで弾き語り…
しかも指弾き

画像


おそらく私くらいでしょう
え?
使い方間違ってる?(笑)

画像


まあその通りなんですけど

これがねえなかなかエエ感じなんですわあ

手前みそなんですけど…
画像


私の高校生時代は80年初頭
カシオペアや高中正義さん
スクエア パラシュート
そして浪速エキスプレス!
といったフュージョンブーム

カシオペアの野呂一生さんの音が好きで購入した生まれて初めてのエレキギター

当時は野呂さんや松原正樹さんや今剛さんの音を追いかけて
エフェクターをあーでもないコーデもないの毎日でした
画像


あれから35年
スポットライトをあびず
押し入れか せいぜいアンプラグドで部屋弾き程度…

もうフュージョンなんてやることもないから手放そうかなあとも思いましたが
やっぱり初めてのエレキギター

手放せない…

ほいじゃあやっぱり
ウッ!たいまショ~で
弾いちゃれ!

と寝た子を起こしました
画像


もう当時のようにエフェクターを余り使わずアンプに直結

ギターとアンプのホリュームと
トーンで
プリ~ん~とした音をつくるのがなんだか楽しくなってきました

エフェクター通すとそのエフェクターの音になりますが
ギター本来の素の音で楽しめます

それが冒頭書いた
エエ感じなんです

心地よいなあと

やっぱりSGは良くできたギターです

当時頑張って買ってよかった~

画像


でもいい思い出はなく…

これを中学卒業した春休みに
土建屋でバイトして買って
翌月高校に進学してすぐ
先輩が貸してくれと言うので
貸しました

その後なかなか返しくれず
何度も催促してやっとかえってきたら…

新品のキラキラしたギターだったのに手あかだらけで弦は錆び錆び 金メッキパーツは汗で
腐蝕…

当然文句をいいましたが
軽くあしらわれ あげく逆ギレ
大喧嘩になりましたがアトノマツリ…悔しい思いをしました

貸した私が悪いのです
画像


その後は気持ち切り替えて
機嫌よう弾いてましたが
バンドもおざなりになり
高校三年生に
一人でポロポロ弾く日々

当時 寮生活してたのですが
ある日私の部屋に誰か侵入したらしく

ちゃんと鍵はかけてましたが
扉の上に通気用の斜め扉がありましてどうやらそこから侵入した様でした

普段もインロックした時よく
そこから出入りしてましたから

その斜め扉は簡易の錠でしたから開けようと思えば出来たのでしょうね

帰宅して
ハードケースが少し空いてましておかしいなあとみてみたら…

一年生の時と同じように…

とはいえ
一応エレキギター持ち込み禁止のとこへ
60Wのアンプと置いてまして
舎監さんも黙認してくれてまして なかなか言える感じではなく泣き寝入り

その後犯人は別件で判明
したのですが

2度も可哀想な目に合わせてしまった思い出があるギター

画像


そして来京してからは
一切音楽はやってません
一度だけ友達のパーティーで
弾いただけ

もっとちゃんとした人に嫁いでおけばもっと陽の目を浴びたのに…

とまあ
そんな経緯 負い目がありまして
画像


そんな償いの気持ちから
これからはドンドン引っ張りだしちゃろー!

SGでウッ!たいまショ~も
ええやーん!

SGも
なんだか照れてるのか
エエ色になってますねえ
画像


次回のシルバーウィングスで登板するかは未定ですが
是非聴きにお越しくださいね!

おつきあいありがとうございました

パパんっ!

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック